『読みたいことを、書けばいい。』著者・田中泰延 ダイヤモンド社

 購入して2年経ちます。折に触れてパラパラと読み返していました。そしてこの正月に最初から最後までしっかりと読み返しました。友人に年末おすすめしたからです。友人としっかりとこの本について語り合えるように。

 読み返して改めて思いました。お母さんみたいな本だなと。

 こんなことやっていて意味あるんかな?と思うようなことについて、優しく背中を押してくれたり、共感してくれたり、それは間違っていると言ってくれたり。

 本が喋ることはないのですが、何度も読んで、何度も独り言を心の中で言いながら読んでいると、読書が好きな方なら経験がある方もいらっしゃるかもしれませんが、少し悩み事がある時にパラパラとページをめくるだけで、ちょうど良いところで指と目が止まって、今の自分のモヤモヤを晴らしてくれるのです。もう向こうから喋りかけてくれている感じで。

 一人で今悩んでいることを自問自答していても、その事柄が問題にまで変換できず、その事柄によって生まれた感情だけが心や思考回路を覆ってしまって思考停止状態に陥ってしまうことがあります。つまり悶々とした状態になります。

 そんな時この本は、笑わせてくれたり、勇気付けてくれたり、とにかく優しい。そして厳しい。でも優しい。そんな本です。

  

久しぶりに競馬場へ。

 先日、阪神競馬場へ行ってきました。友達に誘われて。競馬場の写真を撮りたいと思っていたので競馬好きの友達にもし競馬場いく機会があれば声をかけてとお願いしていたのです。

 私も友達も京都に住んでいるので近い京都競馬場へ行きたかったのですが今は改修中。なので阪神競馬場へ遠征です。まあ阪急電車など乗り継いで1時間くらいですが。現在コロナ禍ですので入場も完全予約制。知りませんでした。着いたのはお昼過ぎ、第5レースが始まる直前くらいでしたので通路はガラガラ。

 みんな真剣に予想していました。

 途中で焼きそばを。僕は競馬場で食べる焼きそばが好きで、写真と焼きそばのためにきた感じです。

 僕は最近の競馬には疎いので存じ上げなかったのですが、メロディーレーンとシロニイのアイドル馬がいてました。パドックこの2頭が歩いている時観客席はめちゃ混雑。メロディーレーン、3000メートルの最後差して勝利。応援されて、それに応えて勝つ馬とジョッキー。最高です。ファンになりました。

 競馬場とカメラの相性はいい!また行きます。では。

そして、また京都駅周辺。

LUMIX GX7MK3で撮影

今日はコンタクトのアイシティー京都駅前店へ。最近右目が少し視力が落ちて見えにくくなっていたから度数を上げてもらった。よく見えるようになった。

LUMIX GX7MK3で撮影

今日は雲ひとつない快晴。京都駅のでかいガラスに京都タワーがええ感じに映っていました。

京都タワーはシンプルだから色んな風に撮れる。

ではまた。

京都駅など。

京都駅。FUJIFILM X-Pro2で撮影。
阪急桂駅。LUMIX GX7MK3で撮影。
京都駅。LUMIX GX7MK3で撮影。
京都タワー。LUMIX GX7MK3で撮影。

今日は、先月購入したFUJIFILM X-Pro2と今月購入したLUMIX GX7MK3の使い心地などを確かめるべく京都駅へ行ってきました。現在持っているレンズがそれぞれ単焦点でフルサイズ換算でフジは50mmちょっと、LUMIXは30mmと広角寄りなので建造物を。

LUMIX GX7 MK3

いつも肌身離さず持っておくには都合がいい大きさのカメラを新しく買いました。
PanasonicのLUMIX GX7 MK3 というカメラです。

発売されたのは2018年の3月で、既に今年2021年の3月に生産が終了している機種です。
でも、ファインダーとモニターがチルト式で機構が面白く、また撮れる絵も悪くないです。

京都御所撮影。

今回LUMIX S1を購入した理由は、

『動画も撮りたい』

でしたので、京都御所をちょっと撮ってみました。

使用楽曲はフリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」様よりダウンロードいたしました。ありがとうございます。

飴玉社無事終わりました。

舞台装置

小道具スタッフとして参加させて頂いた、空降る飴玉社『光る春、瞬くと青は過ぎ去って行った』が無事終わリマした。もう2週間も前だけど。

撮った写真をいくつかあげておきます。

カップの周りにコーヒーシュガーがのってます。

いろんなものを集めたり、作ったり、描いたり。

正直、ちゃんとお客様にははっきりと見えないものの方が多かったかな。
でも、それを持って扱う俳優さんの演技に多少なりともいい方向に作用して、それがお客様に伝わったと、いい方向に思っておきます。

鍋敷き。コルクにガラスタイルと木片タイルを貼り付けて作製。
この中に茶葉を入れて使います。

小道具の写真を撮るのは楽しかったです。

では、また!

2021・2・5の風景

時々バスも使うけど、大体はロードバイクで出勤。

肌に感じる暑さ寒さ、風の雰囲気、街の気配を感じることができる。

朝の京都御所ないの森は清潔。

森の中を少し歩いて職場に向かう。

夕方の空もいい感じになってきた。

2月3日の朝。京都御所から。

今日も京都御所の中で朝写真撮っていました。

今出川通りを挟んでお向かいには同志社女子大学のキャンパスが見えます。

レンガ作りの建物。

落ち葉。

木と空のコントラスト。

雨上がり

カメラは毎日、土砂降りの雨の時以外は持って出る。

上の写真は会社に行くためにバスを待っている間、目の前の空の雲と朝日の具合がよかったので。

バスを降りて会社までの10分くらいの道のり。

わざと大通りを避けて京都の細い路地裏を歩いてみる。

毎日カメラを持って歩く理由は、退屈しのぎです。

会社までのただの退屈な道のりが、カメラ持っているだけで『遊び』になる。